4ストの50cc原付をパワーアップさせたいと若い子に相談された。

原付一種のパワーアップなんてボアアップ以外は費用と釣り合わない物であるのは皆知っている事だ。パワーである所の馬力は回転数*トルクであり、トルクが限られている限りはもはや高回転をねらうしかかない。しかし不毛な戦い、得る物は少ない。しかし誰もが一度は通る道だな。

マフラー、キャブ、点火時期を変え、ポートをいじったり、ハイカムを入れて回る様にする。しかし所詮OHC駆動のエンジンはそんな上まで回せない。他に抵抗を減らすためにタイヤをかえ、空気圧をあげ、いろんな外装をはぎとったりミニカウルをつけたりして空力・軽量化し、自身もダイエットして可能ならばツナギを着る

うう、とうめく声が聞こえる。

それ以上を目指すとヘッドをDOHCにしてスプロケを加速寄りにしたり、ピストンをハイコンプにしたり、チェーンをローフリクションな物に変えたり…。
しかし報われない、それだけチューンしてもインシュレータをはずした程度のApe100に負けるのは目に見えている。第一そのお金で中免と中古の125が買えてしまう。


とかなんとか夢も希望もない事をいったら落ち込まれた、じゃあターボとかスーパーチャージャーとか無いんですかと。どっちも存在する、けれどメチャクチャお金がかかるんだ、素直に免許を取りなさいとか諭した。

本当ならばアレ燃料を混ぜてニトロ添加するとかそういうパワーアップも無いことはないが、あんまりおすすめ出来ないしどうしようもないよ。


それがつい最近の話。したらその子からこんなURLが、彼は夢をあきらめていなかった!
http://www.jp-mic.co.jp/hu-zin/index.htm
風神ワラタ、しかも3万って、意外と安いな。

あーパソコンのデカイファンとかで作れないだろうか、ブロワーファンじゃなきゃ流量的に無理なのだろうか。左手のあたりにスイッチをつければ気分はアニメ版AKIRAに出てくる暴走族クラウンのあいつ!もしくは気分はメカドック

問題は流量の調整だとおもうんだが、思い切りモーターから裸の配線がでていて、
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4393/fuujinn.html
とかの分解ページみてもそれは単なる可変とかしない、扇風機、ブロワーじゃないのかと。見たところ割と小型だし、モーターもラジコン用に使われる540?380?あたりなら電装が12Vなのでそのまま直結して回るんだろうなぁ。自作できそうだなぁ。

しかしなんで本物のスーチャーやターボと違ってエンジンとキャブの間にはいるのだろうか、これだとキャブから余計に燃料が吸いだされそうだ。 やっぱり適切な可変調整しないとインマニの圧が高くなり、低回転とかでキャブでは混合機が薄くなるのかね、FIになれば話は変わるのかな。このインプレにも書いてあったがガソリンが無駄に吸い出されるそうだし、畏れ、FCRかよ。

あー自作してみたいなあ。でもやっぱり100ccのApeにはかてないんだろうなここまでやってもさ。